アンケート調査について
- アンケート調査の目的
- ①パラメータ項目の情報整備に対する評価。
- ②ジェネリックオブジェクト及びメーカーオブジェクトを整備する上での課題、意見の共有。
- アンケート調査の項目
- ①基本情報
- ②各社BIM推進の進捗状況を確認
- ③BLCJ標準2.0のパラメータ項目について
- ④BLCJ標準2.0の建築ジェネリックオブジェクト
- ⑤各社のメーカーオブジェクト
- ⑥令和3年度のBLCJの取組みと課題
- ⑦オブジェクトの技術的な課題
- ⑧BIMライブラリ全般に関する要望
- 取り組みの先にある方向性
- ①各ベンダー及びメーカーのパラメータ項目の「共通性の確保」と「標準化の推進」
- ②BLCJ標準2.0リリース後に、各ベンダーに対してジェネリックオブジェクトの「改善提案」
ダウンロード
■配付資料
■BIMデータ
ArchiCAD | 説明資料・BIMデータ | ダウンロード(zipファイル,295MB) |
Revit | 説明資料・BIMデータ | ダウンロード(zipファイル,62MB) |
■説明会動画
ヒアリングシート
アンケート回答ページ(googleフォーム)
- 5月末日までにご回答をお願いいたします。
- 回答頂いた内容を元に後日、意見交換会でヒアリングを予定しております。アンケートフォームに沿って各社名の記載をお願い致します。
- もし社内でArchicadとRevitの両方を活用している場合は、それぞれを2回に分けてに回答して下さい。(※上記以外のCADを活用しているの場合は可能な限り入力頂いた内容で結構ですのでご協力ください。)
- BLCJ標準2.0パラメータ項目については、資料③を参照の上ご回答ください。詳しくは資料①-4~7に補足させて頂きました。
- BLCJ標準2.0ジェネリックオブジェクトついては、資料②を参照の上ご回答ください。詳しくは資料①-8,9に補足させて頂きました。
- メーカーオブジェクトについては資料③に一部のオブジェクトを追加しております。回答の参考にして下さい。
ご意見・ご質問は担当事務局 平田(hirata-m@blcj.or.jp)までお問い合わせください。